The Past and Future of Amateur Radio
アマチュア無線の過去 そして 未来を見据えて
Welcome to QTC-Japan
みなさま、こんにちは。QTC-Japan編集長、JA1FUY/川合信三郎です。
この度、QTC-Japanのウエブサイトが2000年7月の創刊から20年を経て思い切った刷新に踏み切りました。
創刊時はプロフェッショナルなビジュアルエディターを使い制作・運営をスタートしました。革新的な「インターネットゲートウェーを利用したフォーンパッチ運用公開実験」や Youtubeも存在しない時代に、デイトンハムベンションへの取材敢行とインターネットによる動画配信など、画期的な企画に取り組み大成功を収めました。
20年の年月を経てウエブサイト技術とインターネット環境の変遷に伴い、この機会に最新ウェブサイトに生まれ変わることとして、世間がお盆休みに入る頃から「新時代のQTC-Japanプロジェクト」を発足させて準備を進めてきました。
これまでのQTC-Japanのコンテンツは1260編(ニュースを除く)に上るため、アーカイブとして残すこととしていつでも閲覧可能にしたいと頑張っております。
新生QTC-Japanは「アマチュア無線の過去~未来」を見据えた記事を厳選してお届けいたしますので 今後も引き続きご覧いただければ幸いです。
(JA1FUY / NV1J)
最新情報
2021/09/11 タイピングと通信文例 by ex JA1AYC
2021/09/10 グルーデコ│アクセサリー│手芸│ハンドメイド│手づくり│ベース│スワロフスキー│立爪│ストーン│ダイヤカット 【スワロフスキー(R)・クリスタル/チャトン】SS24 エリナイト 10粒入り:芝生瑞和 元代表の思い出 by JA1UT
2021/09/10 遺稿:日本のハムのあけぼの by JA1AN
2021/09/08 ニュース:日本のアマチュア無線局数(2021年7月)383,868
2021/08/17 ニュース:太陽黒点相対数の推定値上昇傾向に (7月16日~8月17日)
2021/07/26 国境の島運用記(4)~(1):リベンジ対馬2006、2004、運用記、対馬4町
2021/07/19 ニュース:エレクトロデザイン(株)廃業(7月9日)
2021/06/28 ニュース:アイコム(株)井上徳造会長、中岡洋詞社長に就任
2021/06/23 JUNK EXPRESS :Dell XPS 17 L702Xの修復
2021/06/11 レビュー:Lenovo IdeaPad Slim 360(17)ノートパソコン 追記:メモリー20GBに成功!
2021/06/09 Home Brew:BIRD 43 もどき測定エレメントの改造
2020/06/08 特別企画:Rakuten Miniの使いこなしとUn-LIMIT回線の実力評価
2021/06/01 ニュース:JA1AI 稲葉全彦氏 SK(サイレントキー)
2021/05/19 ビデオアーカイブ:グアムDXサービスなど動画16本収録
2021/05/09 海外ニュース:FCC登録番号(FRN)に登録する方法の変更
2021/05/03 レポート:HAM RADIO雑感 by DF2CW/JA7HM
2021/05/02 モービルハム:IC-7000+AT-180を搭載してみました by VK1ARA/mobile Australia
2021/05/01 ニュース:資格別無線従事者免許取得者数の推移
2021/04/24 随筆:宇宙タヌキ時差付き初夢 by JA1BU
2021/04/23 DXサービス:Pacific Venus Ogasawara Cruise by JA1FY
2021/04/17 ニュース:第42回 JASTA主催 SSTVアクティビティコンテスト 8月1日~31日
2021/03/29 製作:DC-DCコンバーターを作る(DC12V→DC24V)
2021/03/11 海外運用アーカイブ:DXペディション & 免許取得記、海外の話題、旅行記
2021/01/19 JUNK EXPRESS:高速SSDと大容量HDDで蘇るジャンクノートPC
2021/01/17 海外ニュース:デイトンハムベンション2021ショーを中止